マラソン初心者向けテーピング4選

東京マラソンまで残り22日です。これまでランニングシューズランニングウェアなどの必須アイテムについて紹介してきましたが、今日はマラソン初心者の皆さんが故障することなく完走するために持っていると心強い厳選アイテム4選を紹介します!

骨盤ベルト

腰に巻く伸縮性のある布製のベルトです。このベルトを締めると、体幹をサポートしてくれるので、長時間姿勢を崩さずに走る事ができます。

マラソンは疲れてくるとどうしても、腰の位置が落ちて背筋が曲がり、歩幅が狭くなりペースが落ちてしまいます。それを骨盤の姿勢を保ち、姿勢が崩れにくくなる事で、自然と腰を高い位置でキープ出来るようになるので、ペースが落ちにくくなります。

ベルトを締めるだけでそんな効果があるとは思えない方も多いとは思いますが、マラソン初心者には抜群の効果を発揮します。

ファイテンのスポーツベルトでも良いですし、整体院などで購入できるゴム製のコルセットタイプのベルトでも構いません。僕は距離によって使い分けて両方愛用しています。おすすめです!

足首かんたんスポーツ

asikubi-kantan

初心者ランナーがマラソンで痛めやすい箇所、第2位の「足首」サポート専用のテーピングです。テーピングにはある程度の知識や、時間が必要ですし、一人だとテーピングが難しい箇所もあります。

そんな問題を解決するのが足首かんたんスポーツです。特徴はテーピング初心者でも片足1分で簡単に失敗なく足首のテーピングができる事です。

足首をしっかりとテーピングする事で、自然とつま先が上がり歩幅が小さくなります。そうすると蹴る動作が減ります。

マラソン初心者は歩幅を小さくして、なるべく地面を蹴らず、ふくらはぎの筋力を使わないのが、マラソン完走のコツです。

そんなマラソン初心者向けのフォームを自然とサポートしてくれるのが足首簡単にスポーツです。

肌色のテーピングなので、基本的にあまり目立ちませんが、ランニングソックスで十分に隠れるので、見た目が気になる女性ランナーも安心してお使いいただけます。

膝かんたんスポーツ

hiza-kantan

初心者ランナーがマラソンで痛めやすい箇所、第1位の「膝」サポート専用のテーピングです。

特徴は足首かんたんスポーツ特徴は同様に、テーピング初心者でも片足1分で簡単に失敗なく膝のテーピングができる事です。

マラソンの練習を始めるとまず痛めるのが膝と言っても過言ではありません。長頸靱帯炎などその代表です。

マラソン初心者は大会本番に向けて練習に励むあまり、膝を痛めてそのまま本番当日を迎えてしまうという事が良くあります。実際に僕が何度も経験した失敗です。

そんな痛めた膝をテーピングして固定する事で、靱帯と骨が擦れる事を抑える狙いがあります。

テーピングで固定する事で若干動きが制限されますが、マラソン初心者向けの小さな歩幅のフォームにはむしろ向いているので安心してください。

軽度であればテーピングで乗り切れると思いますが、もし痛みが重度の場合は、さらに膝用のサポーターなどを装着すると良いです。症状に合わせて判断してください。

こちらも肌色のテーピングなので基本的に目立ちません。またコンプレッションウェアやロングタイツを履く事で膝は隠れるので、見た目が気になる女性ランナーも安心です。

粘着力はそれほど高くありませんが、肌が弱い方はお風呂などで剥がすと、肌を傷めず剥がしやすくなります。また、貼る前にベビーパウダーなどを貼る部分に塗っておくと、かぶれ予防になります。お試しください。

KT TAPE PRO(キネシオテーピング)

kt-tape-pro

キネシオテーピングは筋肉の伸びすぎを制限、または筋肉をサポートする事で、怪我の予防や疲労回復を助けたりなど、パフォーマンスの向上を図るテーピング方法です。

数cm幅の伸縮性のある布素材テープを筋肉の繊維に沿ってテーピングするのが、一般的なキネシオテーピングです。

キネシオテーピングは知識も必要ですが、何よりテープの長さを測ってカットしたり、剥がれにくいように角を丸くカットしたりと、一人では色々と手間と時間がかかって大変なのでマラソン本番当日の朝にバダバタしてしまうというのが、初マラソンンなどで緊張している初心者には難しい原因となります。

それを解決してくれるのがKT TAPE PROです。特徴は

  • あらかじめ使いやすい長さにカットされている
  • 角が丸く加工されているので剥がれにくい
  • カラフルで見た目が気になる女性ランナーにもおすすめ

の3つです。

おすすめのポイント1

手間が省ける点です。忙しいマラソン本番の朝に時間をかけずに誰でも比較的手間無く短時間でかんたんにテーピングが出来ること。

おすすめのポイント2

体のいろいろな部分に使えることです。上で紹介した足首かんたんスポーツと膝かんたんスポーツは部位に特化したことで初心者にもかんたんにテーピングが出来るという利点がありましたが、KT TAPE PROは汎用性を残してあるので、足以外にも腰や肩のテーピングが可能な点が便利です。

特に腰痛はマラソンの大敵です。骨盤ベルトとKT TAPE PROを合わせて使うことで、万全の状態でスタートラインに立つことができます。テーピングされてることによる、心理的な安心感も働きます。

おすすめのポイント2

カラフルな色が揃っていてファッション性が高いという事です。薬局やスポーツ用品店でよく見かけるテーピングは、目立ちにくくするためにベージュ色がほとんどですが、KT TAPE PROは全8色が揃っていて、逆にシューズやウェアの色とコーディネートして楽しめるテーピングです。特におしゃれなウェアで揃えている女性ランナーにおすすめです。

KT TAPE PROはマラソン初心者をテーピングでサポート【KT TAPE PRO】通販専門店で買うことが出来ます。

kt-tape-mart-title

マラソン初心者向け関連記事

マラソン初心者向けランニングシューズの正しい選び方
マラソン初心者向けランニングウェアの正しい選び方

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする